2009.11.28撮

滋賀県  彦根城 お堀周辺

彦根城の建造物の由来及び戦国時代の戦略的構造の配置などは、各ページに記載しています。

部分的に、別ページの文章と重複している事もありますが、振り返りつつご覧いただければ幸いです。

ここから 全5ページあります<*お堀  *登城  *天守閣  *着見台  *玄宮園>

まず、ゆるりとお堀の周りからご案内しましょう。

内堀から見える天守閣



西の丸三重櫓<外から見ても美しい



人を見つけると寄って来る。犬のお散歩をしている近所の人が何かあげていた。






仲良しさん達



エサ見っけ!狙い撃ち。  イザ!!



大手橋 風情があります
南門を大手(表)とし、北門の松原内湖側を搦手(からめて)(裏)
しているが、彦根城では表門と呼ばれる門が別にある。右記⇒
この↓橋(門)は、戦いに備えた城の設計上のとして造られた。


橋の向こう側の石垣(はちまき石垣)の下に少し見える芝の部分は
犬走りと言い 堀を渡って場内に忍び込む賊を防ぐため犬を放していた。
 水面から犬走りまでの石垣を腰石垣と呼ぶのだそうです。


大手橋から内堀沿いにしばらく歩くと 表門(彦根城-Tに全景をup)
←左記大手門に対して、表御殿に近いこの↓表門
政治機能上の表なのだそうだ。

橋のたもとに人力車見っけ!車夫さんもカッコイイ〜<あくまでも遠目


黒門土橋から屋形船乗り場を見る<左側岸
左手奥の林は彦根城金亀児童公園



外側から見る黒門跡 搦手(からめて)又は裏門(北側)<松原内湖側>
この橋は土橋で竹の柵がついているだけ。



黒門跡アップ(外側から)



黒門から内堀沿いの道へ出る土橋。 ここを出て右へ行くと楽々園
玄宮園へはそこからも入れる<正規の玄宮園門はもっと向こう>



内堀をゆくお堀めぐりの御好屋形船。50分で1,200円<高!(@@)



玄宮園出口から駐車場方面へ少し出た所に 井伊大老(直弼)像のある
彦根城金亀児童公園。 花の生涯記念碑の前に 紅葉と寒桜。
水戸から寄贈された二季咲き桜



*お堀はいかがでしたか? 次も見ていただけたら嬉しいです(*^^*)   *このページ  *登城    *天守閣   *着見台   *玄宮園



情報等に記憶違いなどがありましたら ご指導下さい。

2009.11.28撮     記録・写真 :  凪の館     掲載 : 別館 山小屋 「思い出一枚」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆ここは個人のページです。専門サイト様より引用した一部文章を含む全文章と画像は、当サイト管理人の責任において掲載しています。禁コピー・転載
inserted by FC2 system